fc2ブログ

上棟後37日目

今日はフローリング材の搬入がありました。
こだわりの無垢檜のフローリングです
画像 006
画像 007

ウチの床材は洗面所とトイレ以外全部コレです
コレもこだわりの一品です
ちなみにトイレはコルクフロアで、洗面所は厚手のCF(クッションフロア)です。

他はと言うと、軒天のボード貼りをしてました。
コレは玄関部分。
画像 009
画像 008

他には棟梁と弟さんが中で作業してたみたいです。

それと、日中に鈴木さんから先日のセルロースファイバーの手直しが完了した連絡がありました


我慢出来ずに仕事帰りに現場に行くと、職人さんがまだ軒天の施工をしてたので中を見せてもらいました。
画像 010


早速セルロースファイバーのチェックをしました。
まず、一番問題だった2階天井部分です。
天井裏を覗くとセルロースファイバーがこんもりと積もってました
画像 014
てか、物凄い厚みです

で、コレがトップライト(天窓)の部分。
画像 015
画像 016

天窓の部分をセルロースファイバーの座布団を作ってそれで囲ってるのですが、座布団ってより羽毛布団ってレベルです(笑)
これには驚きと同時に嬉しい笑いがこみ上げてきました
さすが鈴木さん

本当は天井裏に入って奥の方もチェックしたかったんですが、スーツ姿の為、断念しました。
鈴木さんがちゃんとチェックしてくれてるだろうし、鈴木さんを信じる事にします(笑)
他の所もチェックしましたが、しっかりと手直しされてました。
お陰で結局スーツが埃まみれに

ちなみに2階の床部分に遮音・制振マットが敷かれてました。
画像 012
画像 013

コレで少しは2階の足音が静かになる事でしょう

んで、2階から降りる時に見た一階天井裏部分。
画像 011

ココに断熱材を敷き込んだら更なる防音・断熱になりそうですね。
やはりココに断熱材入れるべきだった。。。残念

最後に職人さん達に挨拶して返りました。
職人さん達は今日中に軒天を終わらせる予定らしいです
スポンサーサイト



テーマ : 家作り日記
ジャンル : ライフ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

もきち

Author:もきち
Cycle Racing Team 100miles所属。

トライアスリートを目指す自転車乗りです。

目指すは貧脚卒業!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード