次男のクリスマスプレゼント
何日か前の話ですが、記録として更新。
次男坊は今幼稚園の年中さん。
今まで乗っていたトーマスの自転車がかわいそうな位小さかったので、今年のサンタさんのプレゼントに自転車を用意してみた。
周りの子供達が乗ってるようなありきたりの自転車は嫌だったので、長男の時みたいに海外から。。。と思ったけど、今の円安の時代ではイマイチ。
そんな折、ちょっと寄ってみたセオサイクルで中々良さ気な自転車を見つけたので即購入。
自転車はブリヂストンのBWX。
次男が寝てる横に置いといて、朝起きたらビックリしてました。
長男の時は嬉し過ぎて興奮しまくりって感じだったけど、次男は中々冷静だったな(笑
記念に何枚か撮影。

次男もサンタさんからのプレゼントをかなり気に入ってくれたみたいで嬉しい限り。
親として、このような楽しみがいつまで続くのかな。。。
次男坊は今幼稚園の年中さん。
今まで乗っていたトーマスの自転車がかわいそうな位小さかったので、今年のサンタさんのプレゼントに自転車を用意してみた。
周りの子供達が乗ってるようなありきたりの自転車は嫌だったので、長男の時みたいに海外から。。。と思ったけど、今の円安の時代ではイマイチ。
そんな折、ちょっと寄ってみたセオサイクルで中々良さ気な自転車を見つけたので即購入。
自転車はブリヂストンのBWX。
次男が寝てる横に置いといて、朝起きたらビックリしてました。
長男の時は嬉し過ぎて興奮しまくりって感じだったけど、次男は中々冷静だったな(笑
記念に何枚か撮影。

次男もサンタさんからのプレゼントをかなり気に入ってくれたみたいで嬉しい限り。
親として、このような楽しみがいつまで続くのかな。。。
スポンサーサイト
リハビリ山岳ライド
今日はチロさんと山岳リハビリライド。
モチベーションが低すぎて一人だと朝起きれないので、一緒に走ってくれる人がいると助かります。
物欲から何まで自転車関係の興味が無くなってたので、本当に助かりました。
待ち合わせの吾妻橋まで行く途中、まっちょいさんと遭遇。
反対車線だったので、一言二言言葉を交わしお別れ。
待ち合わせ場所からは、大山道のロータリーまでひたすら真っ直ぐ走るのみ。
全然自転車に乗ってないので、脚もうまく動かないし上半身も前傾姿勢がキツイ(笑
以前毎日通勤で通ってた大山道をひたすら頑張りロータリー到着。
直ぐに下って大山阿夫利林道へ。
大山寺までそれなりに距離があるので、チロさんとお喋りしながら登坂。
やっぱこの林道は涼しい。
そして大山寺到着。

途中まで下り、今度は浅間山林道へ。
ここもお喋りしながら楽しく走り、蓑毛バス停まで。
車が通らないって良いな。
ここも涼しかった。
チロさんと「タマちゃんだったらウィンブレ必要な位だね」なんて話してた。
蓑毛バス停に出てからは「とりあえず登っておきますか」って事で、またお喋りしながらヤビツ登坂。
で、久々の峠看板とご対面。2ヶ月ぶりかな?

でもヤビツは暑かった。林道は涼しかったのにな。
下ったら更に暑い。
意外と脚が動いてくれたので、帰り道はそれなりのペースで。でも無理はせず。
全くトレーニングしてないので、インターバルかかったら一瞬で終わってしまう弱弱な脚なので。
小田厚の所でチロさんとお別れして、帰宅。
獲得標高1300mでした。
チロさん、ありがとうございました。
また、よろしくお願いします。
思ってたよりは酷くなかったけど、かなり弱ってるのは間違い無し。
とりあえずこんな感じでも乗っておかないと。じゃないと自転車自体フェードアウトしてしまうし。
目標は何も無いけど、こんな状態でも一緒に走ってくれる人がいるだけ幸せなので、自転車は乗っておきたいと思う今日この頃。
さて、明日の引越しの準備をしなくては(--;
モチベーションが低すぎて一人だと朝起きれないので、一緒に走ってくれる人がいると助かります。
物欲から何まで自転車関係の興味が無くなってたので、本当に助かりました。
待ち合わせの吾妻橋まで行く途中、まっちょいさんと遭遇。
反対車線だったので、一言二言言葉を交わしお別れ。
待ち合わせ場所からは、大山道のロータリーまでひたすら真っ直ぐ走るのみ。
全然自転車に乗ってないので、脚もうまく動かないし上半身も前傾姿勢がキツイ(笑
以前毎日通勤で通ってた大山道をひたすら頑張りロータリー到着。
直ぐに下って大山阿夫利林道へ。
大山寺までそれなりに距離があるので、チロさんとお喋りしながら登坂。
やっぱこの林道は涼しい。
そして大山寺到着。

途中まで下り、今度は浅間山林道へ。
ここもお喋りしながら楽しく走り、蓑毛バス停まで。
車が通らないって良いな。
ここも涼しかった。
チロさんと「タマちゃんだったらウィンブレ必要な位だね」なんて話してた。
蓑毛バス停に出てからは「とりあえず登っておきますか」って事で、またお喋りしながらヤビツ登坂。
で、久々の峠看板とご対面。2ヶ月ぶりかな?

でもヤビツは暑かった。林道は涼しかったのにな。
下ったら更に暑い。
意外と脚が動いてくれたので、帰り道はそれなりのペースで。でも無理はせず。
全くトレーニングしてないので、インターバルかかったら一瞬で終わってしまう弱弱な脚なので。
小田厚の所でチロさんとお別れして、帰宅。
獲得標高1300mでした。
チロさん、ありがとうございました。
また、よろしくお願いします。
思ってたよりは酷くなかったけど、かなり弱ってるのは間違い無し。
とりあえずこんな感じでも乗っておかないと。じゃないと自転車自体フェードアウトしてしまうし。
目標は何も無いけど、こんな状態でも一緒に走ってくれる人がいるだけ幸せなので、自転車は乗っておきたいと思う今日この頃。
さて、明日の引越しの準備をしなくては(--;
テーマ : 自転車(スポーツ用)
ジャンル : スポーツ
7月の走行距離
7月の走行距離は
64.3km
でした。
自転車乗り始めてから一番乗ってない月になりました。
まぁ色々とあったからな。。。
もう俺は自転車乗りではないな。
仕事の方も急展開の月だったので、色々と大変でした。
夏休み中に引越しをして、明けからは新宿区民になります。
更に月末から職場が六本木に。
お父さん犬で有名な会社で仕事する事になりました。
六本木勤務だからと言って、roppongiなんちゃらにはなれません(笑
今後も暫くは自転車所ではない生活が続きますが、落ち着いたらまた自転車競技の世界に戻りたいものです。
自転車への興味が薄れているので、夏休み中(9日~)はチョコチョコ乗っておきたいなと思う今日この頃。
思ってるだけで全然乗らなそうだけど(--;
2013年の走行距離
7月 64.30km
6月 520.07km ヤビツ6
5月 865.35km ヤビツ13
4月 964.69km ヤビツ13
3月 463.48km
2月 317.42km
1月 524.58km ヤビツ1
64.3km
でした。
自転車乗り始めてから一番乗ってない月になりました。
まぁ色々とあったからな。。。
もう俺は自転車乗りではないな。
仕事の方も急展開の月だったので、色々と大変でした。
夏休み中に引越しをして、明けからは新宿区民になります。
更に月末から職場が六本木に。
お父さん犬で有名な会社で仕事する事になりました。
六本木勤務だからと言って、roppongiなんちゃらにはなれません(笑
今後も暫くは自転車所ではない生活が続きますが、落ち着いたらまた自転車競技の世界に戻りたいものです。
自転車への興味が薄れているので、夏休み中(9日~)はチョコチョコ乗っておきたいなと思う今日この頃。
思ってるだけで全然乗らなそうだけど(--;
2013年の走行距離
7月 64.30km
6月 520.07km ヤビツ6
5月 865.35km ヤビツ13
4月 964.69km ヤビツ13
3月 463.48km
2月 317.42km
1月 524.58km ヤビツ1
テーマ : 自転車(スポーツ用)
ジャンル : スポーツ
リハビリライドとBBQ
チロさんにお誘い頂き、27日(土)は久々に自転車活動。
石灰沈着性股関節炎でありえない激痛を経験し、ドクターストップで運動自体が不可になってたので、久々の自転車ライド。
運動どころかストレッチも出来なかったので、筋肉はカチコチ。
更に前日の深酒(酒もドクターストップだったので解禁になってからは飲みまくり)で運動する前から筋肉がピクピクと攣りそうな気配。
とりあえず待ち合わせ場所に行き、チロさんと合流して134号線を江の島へ。
なんか自転車乗ってて違和感バリバリ。ついでに言うとジャージ着てる感覚も違和感が。。。
こんなの初めて。
多分自転車乗り始めてから一番乗らなかった一月になるかな。だからか。
往路も復路も8割方チロさんに牽いてもらい、最後は軽く熱中症な感じでヘロヘロになりながら帰宅。
チロさん、ありがとうございました。

夕方からは大ちゃん宅に行き、大ちゃん家族、チロさん家族、ウチの家族でBBQ。
タマちゃんが体調不良で来られなかったのが残念。つーか次の日ヤビツ行けたんなら来れたんじゃね?(笑
BBQはかなり楽しめました。


大ちゃんには何から何まで準備して頂き、申し訳ない感じ。
更に次男坊が色々とご迷惑お掛けしてしまい、スイマセン。。。<(__)>
超が付く問題児でイヤになります(TT)
あと、大ちゃんありがとう!
この日は大ちゃん&チロさんのお陰で久々に楽しめました。
これで仕事も頑張れます!自転車は。。。(笑
この日だけでなく、二人にはいつも気を使って頂きお世話になりっ放しで。。。大変感謝してます。
ありがとうございます。今後もよろしくお願いします。
石灰沈着性股関節炎でありえない激痛を経験し、ドクターストップで運動自体が不可になってたので、久々の自転車ライド。
運動どころかストレッチも出来なかったので、筋肉はカチコチ。
更に前日の深酒(酒もドクターストップだったので解禁になってからは飲みまくり)で運動する前から筋肉がピクピクと攣りそうな気配。
とりあえず待ち合わせ場所に行き、チロさんと合流して134号線を江の島へ。
なんか自転車乗ってて違和感バリバリ。ついでに言うとジャージ着てる感覚も違和感が。。。
こんなの初めて。
多分自転車乗り始めてから一番乗らなかった一月になるかな。だからか。
往路も復路も8割方チロさんに牽いてもらい、最後は軽く熱中症な感じでヘロヘロになりながら帰宅。
チロさん、ありがとうございました。

夕方からは大ちゃん宅に行き、大ちゃん家族、チロさん家族、ウチの家族でBBQ。
タマちゃんが体調不良で来られなかったのが残念。つーか次の日ヤビツ行けたんなら来れたんじゃね?(笑
BBQはかなり楽しめました。


大ちゃんには何から何まで準備して頂き、申し訳ない感じ。
更に次男坊が色々とご迷惑お掛けしてしまい、スイマセン。。。<(__)>
超が付く問題児でイヤになります(TT)
あと、大ちゃんありがとう!
この日は大ちゃん&チロさんのお陰で久々に楽しめました。
これで仕事も頑張れます!自転車は。。。(笑
この日だけでなく、二人にはいつも気を使って頂きお世話になりっ放しで。。。大変感謝してます。
ありがとうございます。今後もよろしくお願いします。
テーマ : 自転車(スポーツ用)
ジャンル : スポーツ
6月の走行距離
6月の走行距離は
520.7km
ヤビツ峠×6
でした。
今月は精神が崩壊しかけて自棄酒しまくったりした為、全然走らず。
仕事で職場が異動になり本社勤務に。
今月から片道2時間通勤の始まり。。。サラリーマンは辛い。。。頑張ろう!
更に今朝起きた時に右脚の痛みで身動き出来ず。
病院に行って診てもらったら石灰沈着性関節炎(自分の場合股関節)との事。
痛みで一晩眠れなかったり、歩くのもままならず、と言う症状があるみたい。
正に今の自分の症状。
ここ2~3年悪い事が起こり過ぎな気がするなぁ。。。
こーゆー時は酒を飲むに限る(笑
て事で今日はブルゴーニュのピノノワールにしては珍しい?長期熟成のワイン。

ヴィンテージは1997。
個人的に思い入れのある年です。
食後酒は今までコニャックやアルマニャック等のブランデーを飲んでたけど、最近ウィスキーにはまってきた。
先月はジャパニーズウィスキーを色々と飲んでみて、好みの味と香りの物を物色。
その中で気に入ったのがコレ。

価格的にも買い易いし、この価格でこのレベルのウィスキーが味わえるのは嬉しい。
なんか酒ブログになってきたな(笑
今月は激動の1ヶ月になると思うけど頑張ろう!
その前にまともに歩けるようになりたい(泣
2013年の走行距離
6月 520.07km ヤビツ6
5月 865.35km ヤビツ13
4月 964.69km ヤビツ13
3月 463.48km
2月 317.42km
1月 524.58km ヤビツ1
520.7km
ヤビツ峠×6
でした。
今月は精神が崩壊しかけて自棄酒しまくったりした為、全然走らず。
仕事で職場が異動になり本社勤務に。
今月から片道2時間通勤の始まり。。。サラリーマンは辛い。。。頑張ろう!
更に今朝起きた時に右脚の痛みで身動き出来ず。
病院に行って診てもらったら石灰沈着性関節炎(自分の場合股関節)との事。
痛みで一晩眠れなかったり、歩くのもままならず、と言う症状があるみたい。
正に今の自分の症状。
ここ2~3年悪い事が起こり過ぎな気がするなぁ。。。
こーゆー時は酒を飲むに限る(笑
て事で今日はブルゴーニュのピノノワールにしては珍しい?長期熟成のワイン。

ヴィンテージは1997。
個人的に思い入れのある年です。
食後酒は今までコニャックやアルマニャック等のブランデーを飲んでたけど、最近ウィスキーにはまってきた。
先月はジャパニーズウィスキーを色々と飲んでみて、好みの味と香りの物を物色。
その中で気に入ったのがコレ。

価格的にも買い易いし、この価格でこのレベルのウィスキーが味わえるのは嬉しい。
なんか酒ブログになってきたな(笑
今月は激動の1ヶ月になると思うけど頑張ろう!
その前にまともに歩けるようになりたい(泣
2013年の走行距離
6月 520.07km ヤビツ6
5月 865.35km ヤビツ13
4月 964.69km ヤビツ13
3月 463.48km
2月 317.42km
1月 524.58km ヤビツ1
テーマ : 自転車(スポーツ用)
ジャンル : スポーツ